2024/12/24 10:28
仕事を終えておうちに帰ったときもまだ仕事のことで頭がいっぱいではありませんか?
そんな状態ではせっかくのリラックスタイムも十分に楽しめません。
実は、欧米ではおうちに帰ったらすぐに植木に水をやるなど、仕事モードからおうちモードにスムーズに切り替えるためのスイッチ・ルーティーンを持つ人が多いそうです。
今回は、帰宅後すぐに実践できる簡単な切り替えポイントを4つご紹介します。
切り替えポイント
-
植木に水をやる
-
好きな香りでリフレッシュ
-
リラックスできる音楽を流す
-
快適な部屋着に着替える
これをきっかけに、自分らしいスイッチ・ルーティーンを見つけてみませんか?
1. 植木に水をやる

自然とのふれあいは気持ちを落ち着ける効果があります。
家に帰ったらまず、お気に入りの観葉植物やガーデニングの植木に水をあげてみましょう。
切り替えのポイント
-
水やりという小さな行動で心をリセット
-
職場ではまず行わない水やりで仕事から離れる感覚を得ます
2. 香りでリフレッシュ
お気に入りのアロマやお香使って、部屋に好きな香りを広げましょう。
例えば、ラベンダーやシトラス系の香りはリラックス効果が期待できます。
切り替えのポイント
-
マッチやライターでアロマやお香に火をつけて気持ちの切り替えを
-
香りが広がればおうちでのリラックスタイムがスタートします
3. 音楽を流す

帰宅したらすぐにリラックスできる音楽を再生するのもおすすめ。
特にレコードがおすすめです。
仕事中には聴かないような、穏やかで落ち着いた曲を選ぶとさらに効果的!
切り替えのポイント
-
レコードのスイッチや針を落としておうち時間がスタート
-
これから食事やお酒を楽しむ合図になります
4. 服を着替える
仕事着から部屋着に着替えるだけでも気持ちが切り替わります。
快適で自分らしいデザインの部屋着を選ぶことで、さらにおうち時間を楽しめます。
切り替えのポイント
-
着替えで仕事モードをオフに
-
自分好みの快適な部屋着に着替えたら気分もお着替え
まとめ
これらの方法を参考にして、仕事モードからおうちモードにスムーズに切り替えてみまてください。
切り替えポイントのまとめ
-
植木に水をやる
-
好きな香りでリフレッシュ
-
リラックスできる音楽を流す
-
快適な部屋着に着替える
小さな習慣が、大きなリラックスを生み出します。
この記事がおうち時間をもっと心地よく過ごすヒントになれば幸いです!